レッスンメニュー
salon menu
《6月講座予定》
● 6/20(火)13:30~15:00 はじめてのメディカルハーブ・アロマテラピー
ハーブやアロマに興味はあるけれど、使い方がよくわからない方のための入門レッスンです。ハーブティーの基本的な淹れ方やハーブの持つ有効成分の活用方法、精油の性質や使い方など基本的なことを学びます。日本メディカルハーブ協会メディカルハーブ検定対応コースのプレ受講としてもおすすめです。
実習はマルベリーの美白クレイパックを作ります。(お持ち帰り頂けます)
3,500円

《日本メディカルハーブ協会(JAMHA)ハーブ&ライフ検定コース(資格所得コース)》
ハーブ・スパイスを暮らしに取り入れ、香りと彩り豊かな毎日を過ごしましょう!健康や美容など暮らしのなかでハーブ・スパイスをどのように役立てるか、実習も交え、楽しく学びます。
ラズベリーガーデンオリジナルのカリキュラムです。
検定試験合格後にJAMHA会員となり、登録すると【ハーブ&ライフコーディネーター】の資格が認定されます。
カリキュラム
1. ハーブ・スパイスを知る
実習:キッチンハーブの寄せ植え
2. ハーブ・スパイスを料理で楽しむ
実習:ジェノベーゼパスタ ランチのため11:30~13:30
3. ハーブ・スパイスをティーで楽しむ
実習:ハーブと季節の花のアレンジメント
4. ハーブ・スパイスを美容・健康・生活に役立てる
実習:ハーブコーディアル
5.ハーブ・スパイスを育てる。
実習:ローズマリーのフォカッチャ、チャイ
全5回(1回120分)
受講料:33,000円(実習費込)
※公式テキストは各自ご用意下さい。
JAMHA発行「ハーブ&ライフ検定テキスト」(池田書店)
br>申し訳ございませんが、2022年度は休講致します。

《日本メディカルハーブ協会(JAMHA)メディカルハーブ検定コース(資格所得コース)》
メディカルハーブ初心者の方におすすめです!暮らしに役立つメディカルハーブの基礎知識として、15種類のハーブの安全性、有用性、さまざまな使い方などを実習を交えて楽しく学びます。
検定試験(2023年3月実施)合格後にJAMHA会員となり、登録すると【メディカルハーブコーディネーター】の資格が認定されます。
カリキュラム
1. メディカルハーブの世界
2. メディカルハーブの機能と仕組み
3. メディカルハーブを使う
4. ハーブによる癒しのレシピ
全4回(1回120分)
受講料:24,000円(実習費込)
※公式テキストは各自ご用意下さい。
JAMHA発行「メディカルハーブ検定テキスト」(池田書店)
9月期月曜午後クラス13:30~15:30
初日9/26 2回目以降の日程はご相談で

《3月講座予定》
● 3/1(火)13:30~15:00 はじめてのメディカルハーブ・アロマテラピー
ハーブやアロマに興味はあるけれど、使い方がよくわからない方のための入門レッスンです。ハーブティーの基本的な淹れ方やハーブの持つ有効成分の活用方法、精油の性質や使い方など基本的なことを学びます。日本メディカルハーブ協会メディカルハーブ検定対応コースのプレ受講としてもおすすめです。
実習はマルベリーの美白クレイパックを作ります。(お持ち帰り頂けます)
3,500円

《日本メディカルハーブ協会(JAMHA)ハーブ&ライフ検定コース(資格所得コース)》
ハーブ・スパイスを暮らしに取り入れ、香りと彩り豊かな毎日を過ごしましょう!健康や美容など暮らしのなかでハーブ・スパイスをどのように役立てるか、実習も交え、楽しく学びます。
ラズベリーガーデンオリジナルのカリキュラムです。
検定試験(2022年3月実施)合格後にJAMHA会員となり、登録すると【ハーブ&ライフコーディネーター】の資格が認定されます。
カリキュラム
1. ハーブ・スパイスを知る
実習:キッチンハーブの寄せ植え
2. ハーブ・スパイスを料理で楽しむ
実習:ジェノベーゼパスタ ランチのため11:30~13:30
3. ハーブ・スパイスをティーで楽しむ
実習:ハーブと季節の花のアレンジメント
4. ハーブ・スパイスを美容・健康・生活に役立てる
実習:ハーブコーディアル
5.ハーブ・スパイスを育てる。
実習:ローズマリーのフォカッチャ、チャイ
全5回(1回120分)
受講料:33,000円(実習費込)
※公式テキストは各自ご用意下さい。
JAMHA発行「ハーブ&ライフ検定テキスト」(池田書店)
10月期水曜クラス13:30~15:30
10/13,11/10,12/8,2022年1/12,2/9

《日本メディカルハーブ協会(JAMHA)メディカルハーブ検定コース(資格所得コース)》
メディカルハーブ初心者の方におすすめです!暮らしに役立つメディカルハーブの基礎知識として、15種類のハーブの安全性、有用性、さまざまな使い方などを実習を交えて楽しく学びます。
検定試験(2022年3月実施)合格後にJAMHA会員となり、登録すると【メディカルハーブコーディネーター】の資格が認定されます。
カリキュラム
1. メディカルハーブの世界
2. メディカルハーブの機能と仕組み
3. メディカルハーブを使う
4. ハーブによる癒しのレシピ
全4回(1回120分)
受講料:24,000円(実習費込)
※公式テキストは各自ご用意下さい。
JAMHA発行「メディカルハーブ検定テキスト」(池田書店)
10月期水曜午後クラス13:30~15:30
10/20,11/17,12/15,2022年1/19

《9月講座予定》
● 9/30(水)13:30~15:00 はじめてのメディカルハーブ・アロマテラピー
ハーブやアロマに興味はあるけれど、使い方がよくわからない方のための入門レッスンです。ハーブティーの基本的な淹れ方やハーブの持つ有効成分の活用方法、精油の性質や使い方など基本的なことを学びます。日本メディカルハーブ協会メディカルハーブ検定対応コースのプレ受講としてもおすすめです。
実習はエルダーフラワーのコーディアルを作ります。(お持ち帰り頂けます)
3,500円

《日本メディカルハーブ協会(JAMHA)ハーブ&ライフ検定コース(資格所得コース)》
ハーブ・スパイスを暮らしに取り入れ、香りと彩り豊かな毎日を過ごしましょう!健康や美容など暮らしのなかでハーブ・スパイスをどのように役立てるか、実習も交え、楽しく学びます。
ラズベリーガーデンオリジナルのカリキュラムです。
検定試験(2020年9月実施)合格後にJAMHA会員となり、登録すると【ハーブ&ライフコーディネーター】の資格が認定されます。
カリキュラム
1. ハーブ・スパイスを知る
実習:キッチンハーブの寄せ植え
2. ハーブ・スパイスを料理で楽しむ
実習:ジェノベーゼパスタ ランチのため11:30~13:30
3. ハーブ・スパイスをティーで楽しむ
実習:ハーブコーディアル
4. ハーブ・スパイスを美容・健康・生活に役立てる
実習:季節の花とハーブのアレンジメント
5.ハーブ・スパイスを育てる。
実習:ローズマリーのフォカッチャ、チャイ
全5回(1回120分)
受講料:29,000円(実習費込)
※公式テキストは各自ご用意下さい。
JAMHA発行「ハーブ&ライフ検定テキスト」(池田書店)
6月期水曜クラス13:30~15:30
6/17,7/8,7/29,8/26,9/16

《日本メディカルハーブ協会(JAMHA)メディカルハーブ検定コース(資格所得コース)》
メディカルハーブ初心者の方におすすめです!暮らしに役立つメディカルハーブの基礎知識として、15種類のハーブの安全性、有用性、さまざまな使い方などを実習を交えて楽しく学びます。
検定試験合格後にJAMHA会員となり、登録すると【メディカルハーブコーディネーター】の資格が認定されます。
カリキュラム
1. メディカルハーブの世界
2. メディカルハーブの機能と仕組み
3. メディカルハーブを使う
4. ハーブによる癒しのレシピ
全4回(1回120分)
受講料:22,000円(実習費込)
※公式テキストは各自ご用意下さい。
JAMHA発行「メディカルハーブ検定テキスト」(池田書店)
6月期水曜午後クラス13:30~15:30
2020年6/10,7/15,8/19,9/2
6月期木曜午後クラス13:30~15:30
2020年6/11,7/16,8/20,9/3

《4・5月講座について》
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4・5月の講座はすべてお休みさせていただきます。
